メニュー

予防歯科

当院では予防歯科を推奨しています。

歯周病は治療が可能ですが、ベストなのはもちろん歯周病にならないことです。

歯周病の原因はプラークです。そのためこのプラークを溜めないように予防治療を行うことが大切です。

現状では、「むし歯になったら(どこか悪くなったら)歯医者に行こう」

「歯がぐらついて変だと思ったら歯医者に行こう」という認識が一般的になっているように感じます。

しかし本来、むし歯や歯周病は違和感を自覚した際には症状がかなり進行してしまっている状態で、そこからの治療となると麻酔を用いてドリルで削ったり、歯を抜かなければならなかったりなどという大掛かりな治療になってしまいがちです。

そういった事態を防ぐために「予防治療」という考え方が大切です。

これは歯や口内の健康が損なわれてから歯科医にかかるのではなく、健康なうちから定期的に診察を受け、メンテナンスすることでむし歯や歯周病になることを未然に防ごうとする考え方です。

このように聞くと、定期的に歯科医院にかかる習慣のない方は「どこも悪くなっていないのに歯医者に行くの?」や「無駄な治療をすることで費用がかかるのでは?」などと思われるかもしれません。

しかし定期的に歯科医の診察を受けてメンテナンスすることで歯に付着したプラークを早期に取り除くことができます。またたとえむし歯になってしまっていても初期段階で発見されれば、

麻酔や削ることを必要とせずに治療できる場合があります。そうすると症状が悪化してから治療するよりも必要な費用をトータルで抑えることができるのです。

以下に挙げるのは歯周病に対する予防治療です。

適切なブラッシング
歯周病の原因はプラークの中の歯周病菌です。プラークを磨き落とすことができれば歯周病の発生を防ぐことができます。歯ブラシの持ち方、動かし方といった適切なブラッシング(歯磨き)を身につけましょう。
食生活の改善
食事の内容自体に注意を払うことで歯周病になるリスクを下げることができます。間食を控えたり、糖分の多いものを食べる回数を減らしたりしましょう。
歯科医院による予防治療
歯に付着してしまったプラークや歯石も早期の段階で取り除くことができれば歯周病になるリスクを大幅に減らすことができます。歯石はご自身で除去することはできませんし、プラークも家庭におけるブラッシングでは100%除去することは難しいので、歯科医院にある器具を用いて歯のクリーニングをしていきます。

PMTC

PMTCとはProfessional Mechaniacl Tooth Cleaningの略で、名前が示す通り、専門的な技術を使って歯の表面をクリーニングしていくことです。

このクリーニングにおいて歯垢や歯石を徹底的に除去しますがそれと同時に「バイオフィルム」を取り除くことにも力を入れます。

バイオフィルムとは排水溝のぬるぬるのようなもので、むし歯菌や歯周病原菌など様々な細菌がぬるぬるした膜状のバリアを張っている状態です。排水溝のぬるぬるしたものが中々とれないように、バイオフィルムは通常のブラッシングでは除去することができません。歯の表面に付着したバイオフィルムはやがて歯周ポケットの中に増殖して行きます。バイオフィルムを放置しているとその中にいる歯周病菌が歯肉にダメージを与え「歯磨きをきちんと行っているのに歯周病になってしまう」という状況がつくられてしまうのです。PMTCは徹底したクリーニングなのでこのバイオフィルムも除去し歯周病予防に大きな効果を発揮します。

またPMTCは歯に付着した色素や喫煙者のヤニもある程度除去することができるので、歯本来の白さを取り戻すという効果も期待できます。むし歯や歯周病になることを防ぐだけではなく、歯の見た目も美しくできるPMTCは非常に効果的な手段だということができます。

ただしその効果は永続的ではありません。通常は3ヶ月から4ヶ月ほどでその効果はなくなると言われています。定期的に行うとそれだけ費用もかかりますが、それをすることでむし歯・歯周病になることを未然に防げるのであれば、健康状態を損なってから治療するよりもトータルでかかる費用を抑えることができるのです。

PMTCにおけるナノケアトリートメント

ナノケアトリートメントとは、ダメージを受けた歯を修復してくれる処置です。

今までのPMTCでは歯の表面を研磨する以上の効果はなく、傷や凹凸の修復はできませんでした。

ナノケアでは、ハイドロキシアパタイト(※歯や骨の主成分)のナノ粒子で傷を修復し、カルシウムイオンなどの力で再石灰化を促進します。その結果、歯には汚れが付きにくく、歯質も強くなりますので、虫歯や歯周病、あるいは知覚過敏の予防にも効果的です。

 

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME